本業とは別に収入を得ようと副業を始める人が増えてきました。書店にも副業の本がたくさん並んでいますよね。そこで自分も副業をしようと考える人もいると思いますが、ビジネスの経験や仕事になるような特技を持っていない場合、何をすれば良いのか迷ってしまうと思います。そんな方におすすめなのがポイントサイトでの副業です。今回はポイントサイトの特徴やメリット・デメリットについてまとめました。
ポイントサイトってどんな仕事?
ポイントサイトはアンケートに答えたり、ゲームをすることでポイントが貯まるものです。貯まったポイントは現金はもちろん、ネットショップのギフト券などにも交換できます。ポイントを貯める方法は誰にも出来る簡単なものなので、幅広い世代に人気がある副業です。また自分が好きな時間に出来るので、忙しい人にも向いています。ポイントサイトはいろいろな種類があるので自分に合いそうなものを選んでみましょう。
ポイントサイトでポイントを貯める方法は?
ポイントサイトではポイントを貯める方法がいくつかあります。そこで主なポイントの貯め方をご紹介しましょう。
アンケートに回答する
ポイントサイトでポイントを貯める方法として多いのがアンケートです。ポイントサイトでは多くの企業が商品の知名度や感想を知るためにアンケートを出しています。それに回答すれば貢献度に応じてポイントを受け取ることができます。指示に従って回答していくだけなので簡単ですから、気軽に始めることができますよ。
ゲームをプレイする
ポイントサイトではなんとただゲームをするだけでもポイントを貯めることができます。ゲームはとてもシンプルで、釣りをしたり、宝くじに挑戦したりと短時間で終わります。楽しんで出来ますし、仕事で疲れた時に息抜きとしてやっても良いでしょう。もしお子様がいる場合は代わりにやってもらっても良いかもしれませんね。
ショッピングを利用する
Amazonや楽天市場などのネットショップを、ポイントサイト内のリンクから飛んで利用した場合、購入金額に応じてポイントが貯まることがあります。普段からネットショップをよく利用する人にとってはぴったりの貯め方ですね。買い物は基本的に市販のお店でしかしないという方も、この機会にネットショップ派に変わっても良いかもしれません。
ポイントサイトで副業をするメリットは?
副業にはいろいろな種類がありますが、ポイントサイトならではのメリットがあります。そこでポイントサイトで副業をするメリットを3つまとめました。
簡単に出来る
ポイントサイトのメリットといえばなんといってもその簡単さです。アンケートに回答するだけ、ゲームをプレイするだけと、ポイントの貯め方はとても簡単です。そのため誰でも出来ますし、仕事や育児で忙しい方でもちょっとの隙間時間で副業をすることができます。
好きな場所で出来る
自宅はもちろん、出掛け先など、ネット環境とスマホさえあればどこでも出来るのがポイントサイトの魅力です。他の副業の場合は仕事をする場所はどうしても限られてきますが、ポイントサイトなら場所を気にしません。待ち合わせ中や電車に乗っている時などちょっとした時間を有効活用しましょう。
自由に交換できる
貯まったポイントの交換方法はたくさんあります。現金はもちろんのこと、Amazonギフト券、Google Playギフト券、WAONポイントなど、ポイントサイトによって様々な種類があります。自分が普段使っているショップやサイトに合わせて交換すればお得に買い物ができるようになりますね。
ポイントサイトを副業にするデメリットは?
簡単に出来る、好きな場所で出来るなど、ポイントサイトにはいろいろなメリットがありますが、一方でデメリットもあります。ポイントサイトについてもっと知るために最後にデメリットをまとめていきましょう。
たくさんは稼げない
ポイントサイトはポイントを貯める方法が簡単なので誰でも出来るのが魅力ですが、簡単だからこそ報酬も少なめで、なかなかまとまったポイントが貯まらないというデメリットがあります。ただし、アンケートで実際に商品を使ったり、座談会に参加したりするとまとまったポイントが貯まるので、本当に稼ぎたい人はそちらに参加するのがおすすめです。
スキルが身につかない
イラスト制作や動画編集など他の副業ではやればやるほど専門の技術が身につきますが、ポイントサイトでの副業ではあまりスキルは身につきません。副業をしつつ今後のキャリアに繋がるようなスキルを身に付けたい人は他の副業の方が向いているでしょう。
まとめ
ポイントサイトはアンケートに回答したり、ゲームをプレイしたりすることでポイントが貯まるサイトです。貯まったポイントは現金やギフト券に交換できます。簡単に出来て、場所も選びませんから幅広い世代の人におすすめの副業です。気になる方はぜひ登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。